鎌倉郡の小字

   ⇧トップ

収録範囲の現在の行政区域:横浜市戸塚区、藤沢市、鎌倉市

上柏尾村 / 上町屋村 / 下柏尾村 / 乱橋材木座村 / 二階堂村 / 今泉村 / 前山田村 / 十二所村 / 台村 / 品濃村 / 坂ノ下村 / 城廻村 / 大町 / 大船村 / 大鋸町 / 宮前村 / 寺分村 / 小塚村 / 小町 / 小袋谷村 / 山ノ内村 / 山崎村 / 岡本村 / 岩瀬村 / 川名村 / 常盤村 / 平戸村 / 弥勒寺村 / 後山田村 / 扇ヶ谷村 / 手広村 / 柄沢村 / 梶原村 / 植木村 / 極楽寺村 / 江ノ島村 / 津村 / 浄明寺村 / 渡内村 / 片瀬村 / 笛田村 / 腰越村 / 舞岡村 / 西富町 / 西御門村 / 長谷村 / 関谷村 / 雪ノ下村 / 高谷村

上柏尾村^

— かみかしお — (行)川上村 — (現)横浜市戸塚区 —

「神奈川県鎌倉郡川上村 地番反別入図(大日本市町村地番反別入地図刊行会、S10)」により記載。
小字名 読み 備考
宿通
嶽下
御嶽下
杉ノ下
清水頭
鶴蒔

上町屋村^

— かみまちや — (行)深沢村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
吉目
山ノ根
池ノ下
谷戸
長島

下柏尾村^

— しもかしお — (行)川上村 — (現)横浜市戸塚区 —

「神奈川県鎌倉郡川上村 地番反別入図(大日本市町村地番反別入地図刊行会、S10)」により記載。
小字名 読み 備考
八ヶ谷
ソトゴウ
並木
中土婦
古川
吉田
土婦
大丸
大善寺前
孫之台
宮ノ下
宮ヶ谷
寺ノ下
寺之上
尾崎下
尾崎台
市場谷
広町
柏尾向
梶路免
殿ヶ谷
池ノ谷
池下
留郷
薬師下
蛇久保
西谷
鍵谷

乱橋材木座村^

— みだればしざいもくざ — (行)西鎌倉村、東鎌倉村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
上向原
上河原
下向原
下河原
中島
大門
弁ヶ谷
松原
能蔵寺
蔵屋敷
門前

二階堂村^

— にかいどう — (行)東鎌倉村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
三堂
四ッ石
五林山
中村
亀ヶ淵
会下
向荏柄
平子
新立
杉ヶ谷
杉本
横小路
獅子舞
理智光寺谷
稲葉越
紅葉ヶ谷
荏柄
西ヶ谷

今泉村^

— いまいずみ — (行)小坂村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
七久保
吉ヶ沢
小泉谷戸
柳久保
滝ノ入
福泉
芋ヶ谷

前山田村^

— まえやまだ — (行)川上村 — (現)横浜市戸塚区 —

「神奈川県鎌倉郡川上村 地番反別入図(大日本市町村地番反別入地図刊行会、S10)」により記載。
小字名 読み 備考
八日谷
あらす
さいむし谷
そうじ前
上ノ山
原田
向山
堂屋敷
大谷
寺ノ谷地図中では「寺ヶ谷」
平右衛門下
松原
樋ノ内

十二所村^

— じゅうにそ — (行)東鎌倉村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
二ッ橋
七曲
吉沢
和泉ヶ谷
太刀洗
宇佐小路
明石
明石谷
稲荷小路
積善
鑢ヶ谷
関ノ上
馬場

台村^

— だい — (行)小坂村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
亀井
弥田
戸ヶ崎
戸部
西之台

品濃村^

— しなの — (行)川上村 — (現)横浜市戸塚区 —

「神奈川県鎌倉郡川上村 地番反別入図(大日本市町村地番反別入地図刊行会、S10)」により記載。
小字名 読み 備考
二反町
三反町
七ッ木
あての木谷
ドブ
下之台
中尾
久保田
備後山
免久保
円城
北天ノ内
吉久保
天王下
天王山
太田
宮之前
宿ノ背戸
寺ノ前
小谷
東立野
権ヶ谷
池ノ谷
池田
池袋
清水谷
瀧ヶ谷
火ノ爪
熊ノ下
琵琶窪山
白旗山
穴山
立石
立石奥谷
立野
腰巻
若崎
荒井ノ谷
西之谷
谷宿
道之
金草谷
鍛治ヶ久保
雉子ヶ谷
霞田
駒方

坂ノ下村^

— さかのした — (行)西鎌倉村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
入地
星ノ井町
星ノ井通
霊仙
霊仙町

城廻村^

— しろめぐり — (行)玉縄村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
中村
城宿
打越
清水小路

大町^

— おおまち — (行)東鎌倉村、西鎌倉村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
久保
佐助谷
北側
南側
名越
名越坂
名越大谷
塔ノ辻
笹目
蔵屋敷
西町
釈迦堂口
黄金矢倉

大船村^

— おおふな — (行)小坂村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
内耕地
宮之前
山崎
戸部
梅田
西之根
谷之前
高野

大鋸町^

— だいぎり — (行)藤沢大富町 — (現)藤沢市 —

「神奈川県藤沢町全図(大日本町村全図刊行会、T15)」および「旧公図(S33複製)」により記載。字舟久保は旧公図と「現在の藤沢」のみに見られる。また、字瑞光/字天神台の境界が旧公図と神奈川県藤沢町全図で異なるが、「現在の藤沢(加藤徳右衛門、S8)」収録の地番範囲に照らして公図の境界を採用した。
小字名 読み 備考
丸山
外原
大清水
天神台
小清水
御幣
河原
牛沢
瑞光
舟久保
鯉ヶ渕

宮前村^

— みやまえ — (行)村岡村 — (現)藤沢市 —

「旧公図(S33複製)」および「村岡五か村字切図トレース合成図(藤沢市文書館、2017)」(原資料は「鎌倉郡弥勒寺村外四ヶ村切絵図(明治前期)」)により記載。字界は公図の図郭界を基に記入し、「藤沢の地名(日本地名研究所、1987)」で確認。
小字名 読み 備考
十二天
下河内
前河内
天嶽院下
後河内
本在寺
裏河内

寺分村^

— てらぶん — (行)深沢村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
上陣出
丸山
堅畑
大工谷
大平山
寺ノ入
木ノ下
池ノ坂
藤塚
西屋敷
陣出

小塚村^

— こつか — (行)村岡村 — (現)藤沢市 —

「旧公図(S33複製)」および「村岡五か村字切図トレース合成図(藤沢市文書館、2017)」(原資料は「鎌倉郡弥勒寺村外四ヶ村切絵図(明治前期)」)により記載。字界は公図の図郭界を基に記入し、「藤沢の地名(日本地名研究所、1987)」で確認。
小字名 読み 備考
十二天
下河内
前河内
天嶽院下
弥勒寺谷
後河内
御幣下
本在寺
裏河内
高谷下

小町^

— こまち — (行)東鎌倉村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
七ッ長
千葉地
小町口
瀬戸耕地
町耕地
葛西ヶ谷

小袋谷村^

— こぶくろや — (行)小坂村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
八反目
戸部
砂押
谷耕地
鶴舞田

山ノ内村^

— やまのうち — (行)小坂村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
宮下小路
尾藤
巨福山
明月谷
東瓜ヶ谷
東管領屋敷
松岡
瑞鹿山
白黒小路
藤源治
西瓜ヶ谷
西管領屋敷
金宝山

山崎村^

— やまさき — (行)深沢村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
八反目
上河内
下河内
倉久保
前田
台峯
宮廻り
富士塚
打越
東谷
池之谷
清水帰り
清水塚
谷脇

岡本村^

— おかもと — (行)玉縄村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
内耕地
外耕地
戸部
耕地
谷戸

岩瀬村^

— いわせ — (行)小坂村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
上土腐
上耕地
下土腐
下耕地
中耕地
内耕地
北山
平島

川名村^

— かわな — (行)村岡村 — (現)藤沢市 —

「旧公図(S33複製)」および「川名村字切図トレース合成図(藤沢市文書館、2017)」(原資料は「川名村字切図(明治前期)」)により記載。字奥田は川名村切図のみに見られる。
小字名 読み 備考
中丸
奥田
市場
新林
森久
清水
通り町「藤沢の地名(日本地名研究所、1987)」の表記は「通町」

常盤村^

— ときわ — (行)深沢村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
一向堂
九反田
上耕地
下耕地
仲ノ坂
大丸
峯山
常松下
御所ノ内
桔梗山
殿入
殿入下

平戸村^

— ひらど — (行)川上村 — (現)横浜市戸塚区 —

「神奈川県鎌倉郡川上村 地番反別入図(大日本市町村地番反別入地図刊行会、S10)」により記載。
小字名 読み 備考
一町田
三谷
三谷下
下谷
会下根
坂下
境木
大楽山
大郷山
大郷山下
山王下
山王山
平戸下
平戸台
新林
本林
桑ノ谷
永谷
浄泉谷
狢久保
田中
真之林
筈井庄下
筈井庄谷
糠ヶ谷
蒔田野
角田
谷宿
鍛冶屋田
雑木山
高山

弥勒寺村^

— みろくじ — (行)村岡村 — (現)藤沢市 —

「旧公図(S33複製)」および「村岡五か村字切図トレース合成図(藤沢市文書館、2017)」(原資料は「鎌倉郡弥勒寺村外四ヶ村切絵図(明治前期)」)により記載。字界は公図の図郭界を基に記入し、「藤沢の地名(日本地名研究所、1987)」で確認。
小字名 読み 備考
十二天
下河内
前河内
弥勒寺谷
後河内
御幣下

後山田村^

— うしろやまだ — (行)川上村 — (現)横浜市戸塚区 —

「神奈川県鎌倉郡川上村 地番反別入図(大日本市町村地番反別入地図刊行会、S10)」により記載。
小字名 読み 備考
五反田
六ッ田
会ヶ谷
勝負谷
原田
又右エ門谷地図中では「又左エ門谷」
大豆田
新井ヶ谷
柳町
永谷
田中
番匠給
石原
長作
高田坊

扇ヶ谷村^

— おうぎがやつ — (行)東鎌倉村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
亀ヶ谷
今小路
千葉ヶ谷
御前ヶ谷
東佐助
梅ヶ谷
泉ヶ谷
西佐助

手広村^

— てびろ — (行)深沢村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
八反目
大谷
条敷
片岡
笹田
西ヶ谷
谷際

柄沢村^

— からさわ — (行)村岡村 — (現)藤沢市 —

「旧公図(S33複製)」および「柄沢村字切図トレース合成図(藤沢市文書館、2017)」(原資料は「鎌倉郡柄沢村切図(明治前期)」)により村界と一部の小字界を記載。小字名(と残りの小字界)は「藤沢の地名(日本地名研究所、1987)」を参照。
小字名 読み 備考
六地蔵
並木下
大上
大台
大塚下
大塚山
宮之下
小台
林廻
田渕
石端
稲荷山
観音上
観音脇
谷戸
鞍骨

梶原村^

— かじわら — (行)深沢村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
六本松
八町面
亀井
内耕地
古川
外耕地
大久保
大峯
大荒工
宮里
山ノ神
日当
池田
瓜ヶ谷
藪下
道手谷

植木村^

— うえき — (行)玉縄村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
峯ノ下
植谷戸
相模陣

極楽寺村^

— ごくらくじ — (行)西鎌倉村、東鎌倉村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
一ノ谷
上町
下手ヶ久保
姥ヶ谷
寺中
正福寺
砂子坂
西ヶ谷
迎山
金山
馬場ヶ谷

江ノ島村^

— えのしま — (行)川口村 — (現)藤沢市 —

「川口村切図(S4)」により記載。切図の題名から全域を一つの小字と判断したが、「藤沢の地名(日本地名研究所、1987)」には須田町、西町、東町の3つの字が見られる。
小字名 読み 備考
江ノ島

津村^

— つ — (行)腰越津村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市小字と地番対照表(鎌倉市総務部税務課、1961)」「登記所備付地図データ(横浜地方法務局湘南支局、2022)」および「鎌倉市腰越土地辞典(大宮設計工作所、1961)」により記載。
小字名 読み 備考
三岳谷
八沢
中原
丹後ヶ谷
亀井
初沢
北ノ谷
土橋
堀ノ内
大井久保
大野
子ノ神
室ヶ谷
寺ノ前
岩瀬
川間
後達
御所口
御所谷
日坂
東ノ谷
椀柄谷
池廻り
浜上
牛ヶ久保
猫池
田辺広町
田辺谷
矢ノ入
神戸
神明谷
竹ヶ谷
藤古谷
蟹田谷
諏訪ヶ谷
赤羽根
長山
龍口

浄明寺村^

— じょうみょうじ — (行)東鎌倉村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
向小路
宅間
御所内
東泉水
犬掛
稲荷小路
胡桃ヶ谷
西泉水
釈迦堂

渡内村^

— わたうち — (行)村岡村 — (現)藤沢市 —

「旧公図(S33複製)」および「村岡五か村字切図トレース合成図(藤沢市文書館、2017)」(原資料は「鎌倉郡弥勒寺村外四ヶ村切絵図(明治前期)」)により記載。字界は公図の図郭界を基に記入し、「藤沢の地名(日本地名研究所、1987)」で確認。
小字名 読み 備考
十二天
下河内
天嶽院下
弥勒寺谷
御幣下
本在寺
高谷下

片瀬村^

— かたせ — (行)川口村 — (現)藤沢市 —

「旧公図(S33複製)」「片瀬切図(明治期)」および「川口村切図(S4)」により記載。字片瀬ヶ原は川口村切図のみに見られる。
小字名 読み 備考
下ノ谷
北ノ谷
大丸
大源太
宮畑
川袋
新屋敷
東浜
浪合
片瀬ヶ原
狢ヶ谷
立石
西ノ原
西方
西浜
西田
赤山
鯨骨
龍口下

笛田村^

— ふえだ — (行)深沢村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
三反所
八ッ畑
八反田
上庭
上耕地
上関
下耕地
中志房
亀山
向ヶ谷
大久保
宮之上
池ノ谷
琵琶田
立石
縦堀
萩郷
見出シ
馬場ヶ谷

腰越村^

— こしごえ — (行)腰越津村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市小字と地番対照表(鎌倉市総務部税務課、1961)」「登記所備付地図データ(横浜地方法務局湘南支局、2022)」および「鎌倉市腰越土地辞典(大宮設計工作所、1961)」により記載。
小字名 読み 備考
七曲
下町
中原
中原町
中山
中川
仲原
内手
初沢
北ノ谷
土橋
坪ノ内
堀ノ内
大井久保
子ノ神
室ヶ谷
山王下
岩瀬
峰ヶ原
川間
広町
後達
御嶽ヶ谷
御所
拾枚
日坂
柚ノ木
椀柄谷
榎木下
池廻り
浜上
牛ヶ窪
猫池
猫池ヶ谷
猫池台
田辺広町
白山前
矢口
矢沢
神戸
神田
竹ヶ谷
芋ヶ谷
蔵下
藤古
蟹田
蟹田谷
諏訪ヶ谷
赤羽根
長山
馬場
鳥ヶ脇

舞岡村^

— まいおか — (行)川上村 — (現)横浜市戸塚区 —

「神奈川県鎌倉郡川上村 地番反別入図(大日本市町村地番反別入地図刊行会、S10)」により記載。
小字名 読み 備考
三枚畑
下ノ谷
下谷
前田
半屋敷
古屋敷
古御堂
司鐘免
吉岡
大原
大鐚前
孫太郎
宮根
杉ヶ崎
東子
松原越
水穴
熊之堂
瓜久保
稲荷谷
立野
竹ノ鼻
笠井下
西根
鹿久保

西富町^

— にしとみ — (行)藤沢大富町 — (現)藤沢市 —

「神奈川県藤沢町全図(大日本町村全図刊行会、T15)」および「旧公図(S33複製)」により記載。公図には「字西原」が見られるが、神奈川県藤沢町全図にはないため省略。
小字名 読み 備考
光徳
大門
山谷
柏木下
矢ノ根神奈川県藤沢町全図の表記は「矢之根」
竹ノ下神奈川県藤沢町全図の表記は「竹之下」
膳棚
西富

西御門村^

— にしみかど — (行)東鎌倉村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
西御門

長谷村^

— はせ — (行)西鎌倉村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
光則寺通
入地
原ノ台
向井原
大仏前
大仏坂
大谷
小谷
新宿
桑ヶ谷
神明前
稲瀬川
観音前
長楽寺

関谷村^

— せきや — (行)玉縄村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
下坪
中道
向川久保
山居
島ノ神
東正院
石原谷戸
長者久保

雪ノ下村^

— ゆきのした — (行)東鎌倉村 — (現)鎌倉市 —

「鎌倉市文化財資料 第7集(鎌倉市教育委員会、1971)」により記載。
小字名 読み 備考
千度小路
大倉耕地
大御堂
大臣下
小袋坂
御谷
東御門
横小路
社中
置石
護法寺
鶯谷

高谷村^

— たかや — (行)村岡村 — (現)藤沢市 —

「旧公図(S33複製)」および「村岡五か村字切図トレース合成図(藤沢市文書館、2017)」(原資料は「鎌倉郡弥勒寺村外四ヶ村切絵図(明治前期)」)により記載。字界は公図の図郭界を基に記入し、「藤沢の地名(日本地名研究所、1987)」で確認。
小字名 読み 備考
十二天
前河内
天嶽院下
弥勒寺谷
御幣下
裏河内
高谷下