千葉郡の小字

   ⇧トップ

収録範囲の現在の行政区域:千葉市中央区、千葉市稲毛区、千葉市緑区、千葉市花見川区、千葉市若葉区、四街道市、習志野市

上泉村 / 下泉村 / 下田村 / 中田村 / 中西村 / 中野村 / 久々田村 / 五十土村 / 仁戸名村 / 今井村 / 佐和村 / 作草部村 / 刈田子村 / 北生実村 / 北谷津村 / 千葉寺村 / 千葉町 / 南生実村 / 原村 / 古市場村 / 古泉村 / 和泉村 / 園生村 / 坂尾村 / 坂月村 / 多部田村 / 大久保新田 / 大井戸村 / 大森村 / 大金沢村 / 天戸村 / 実籾村 / 宮野木村 / 富岡村 / 富田村 / 寒川村 / 小中台村 / 小深新田 / 小花輪村 / 小金沢村 / 川井村 / 川戸村 / 川野辺新田 / 平山村 / 平川村 / 星久喜村 / 曽我野村 / 有吉村 / 村田村 / 東寺山村 / 柏井村 / 検見川村 / 横戸村 / 武石村 / 浜野村 / 犢橋村 / 畑村 / 登戸村 / 稲毛村 / 花島村 / 茂呂村 / 落井村 / 西寺山村 / 谷津村 / 貝塚村 / 赤井村 / 辺田村 / 遍田村 / 野呂村 / 野田村 / 金親村 / 長作村 / 長峯村 / 長沼新田 / 馬加村 / 駒崎村 / 高品村 / 高根村 / 高田村 / 鷺沼村 / 黒砂村

上泉村^

— かみいずみ — (行)更科村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編5(千葉市史編纂委員会、1987)」(原資料は「昭和15年1月発行地籍図」)により記載。一部の飛地(谷ノ台、飯塚堂)は未記載。
小字名 読み 備考
三ッ股
八本松
カンノ木
セジガ作
上人塚
上台
上耕地
上谷津
下表耕地
下谷津
下高塚
中峠
中新堀
中道
亀井谷
免葉久
入谷
内田道
出口
前畑
堂地
堂塚
堤根
塚越
塞神
大塚後
大草台
大谷
女城
宿畑
富田谷
小山
山之越
山王谷
川島
左木戸
御手前
志出
新地
新堀
木戸
松山台
樋口
水神
池尻
沖谷
沢田
白幡前
白幡後
白池台
菖蒲林
葦際
西御手野
谷ノ作
谷田
辺田畑
道ノ下
長田
高塚
鶴沢

下泉村^

— しもいずみ — (行)更科村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編5(千葉市史編纂委員会、1987)」(原資料は「昭和15年1月発行地籍図」)により記載。一部の飛地で字名不明。
小字名 読み 備考
十八歩
ウツキ道
グミノ木
ゴボウ塚
上寺ノ下
上谷津
下タ畑
下ノ内
下ノ台
下台口
中之内
中之峠
内山
内池台
出口
出戸
別当
台畑
土塚
塚田
塞神
塩古道
外戸下
大バッケ
大草台
女城
宮ノ越
宮脇
宮越
小山
小山台
居ノ下
山之中
山王
山王谷
御手野
新堀
新道際
池之台
池尻
池尻下
淡ノ洲
清水田
白幡前
砂田
谷ツ田
道地
道端
長清水
駒取

下田村^

— しもだ — (行)更科村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編2(千葉市史編纂委員会、1977)」(原資料は「千葉県更科村全図(S15)」)により記載。
小字名 読み 備考
十三坊
ビヨノ先
下堤
下田台
仲之内
内畑
前田
加尺下
土橋
堀込
堂嶋
外百楽
宮之後
後田
木戸免
木戸坊
潰作
猿田
百楽
石之塔
神明台
花井戸
西原
谷中
釜神前
高堂
高島
鷹巣

中田村^

— なかた — (行)更科村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編5(千葉市史編纂委員会、1987)」(原資料は「昭和15年8月発行地籍図」)により記載。東部および南部で一部字名不明。
小字名 読み 備考
かるばみ
なぎ
ふき良
上五反田
上台作
上太田谷
上御門前
上扇子
下五反田
下太田谷
下御門前
下扇子
丑卯松
中五反田
中原
中道
千葉道
千間峠
向山
堀作
堀作外
外林
外道
大なぎ
大山
奥堀込
宇津志野古泉村との入会地
宮之台
宮田
宮田台
宮田脇
小汀
川井作
川崎
市場
布袋
広汀
御霊堀込
恵布
敷内
東前谷
東太田谷
松山
桐畑
権現堂
泉向
生実作
皿池
稲葉
花井田
花立
花立外
西前谷
西太田谷
谷原
谷原前
谷部田
遠坪
集地
駒込
鰻山

中西村^

— なかにし — (行)椎名村 — (現)千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編4(千葉市史編纂委員会、1983)」(原資料は「中西村小字図(M9)」)により記載。
小字名 読み 備考
カメノ入
サキダ
ソツコウ
メグリ
中溝
中西台
宮ノ下
居下
服太
松ノ木
田中
西ノ崎

中野村^

— なかの — (行)白井村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編7(千葉市史編纂委員会、1989)」(原資料は「昭和14年発行地籍図」)により記載。
小字名 読み 備考
二本松
五反目
だい太郎
ガンダレ
ヘビ田
上ノ台
上之台
上皿ヶ谷
下皿ヶ谷
中之沢
中之沢台
中皿ヶ谷
伊勢丸
休所
佐矢戸
僧御堂
内駒込
出戸
北がんミやう
北佐屋戸
千葉中
南がんミやう
南佐屋戸
台野
吉原
向台
吹上
壱本松
外駒込
大堀込
大塚台
大広
大木戸
大関
天王前
太田山
宮田
宮谷
宿畑ケ
小松原
山之田
川子作
巳之口
後場
後沢
新田
木之根田
木手之下
木手之台
本郷
本郷前
東唐沢
東馬渡台
松之木
松之谷
柳町
栗之木
橋戸
殿内
永楽
清水
清水台
猿橋
町田
砂之台
芋ノ谷
花畑
若宮
西唐沢
西山
西山之田
西馬渡台
諏訪前
谷畑ケ
道之上
道之下
道光院
金之手
金畑
鎌田
鎌田前
陣場台
飛わが崎
馬場
馬渡
鳥喰
鳥喰境
麦ヶ沢
龍谷

久々田村^

— くぐた — (行)津田沼村 — (現)習志野市 —

「習志野市史 別編 民俗(習志野市教育委員会、2004)」(原資料は「議決書四(1954)」)により記載。
小字名 読み 備考
十二縄
三十町野
上ノ台
下宿
下川
中谷原
丸田
伊保田
前田
北樋ノ口
南三十町野
南樋ノ口
原堀込
堀込
境田
宮田
小原
曲目
本郷
東中荒子
東大作
東宮ノ腰
浜宿
西中荒子
西大作
西宮ノ腰
込ノ内

五十土村^

— いかづち — (行)白井村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編5(千葉市史編纂委員会、1987)」(原資料は「昭和15年1月発行地籍図」)により記載。
小字名 読み 備考
アラク
ヤモシロ
上谷ツ
下谷津
中谷津
外大広野
大広野
姥ヶ作
居山
志良畑
清水台
駒込

仁戸名村^

— にとな — (行)千城村 — (現)千葉市中央区 —

「千葉市史 史料編2(千葉市史編纂委員会、1977)」(原資料は「明治8年仁戸名村字訳図」)により記載。
小字名 読み 備考
一里塚
三角野
庚下
庚塚
中台
中峠
中新畑
丸山
仁戸名台
作山
剃町
午入
合ノ谷
壱町歩
大田
小沢
川下
広谷
新立
星久喜台
月ノ木
木戸脇
柳沢
池上
池田台
笹免沢
蛇食
辺田ノ下
辺田ノ台
金替
長池
門作
関場
青陽

今井村^

— いまい — (行)蘇我野村 — (現)千葉市中央区 —

「千葉市史 史料編2(千葉市史編纂委員会、1977)」(原資料は「今井村・泉水村小字図(明治初期)」)により記載。今井村と泉水村はM8に合併して今井村となった。出典では曽我野村の字新田も今井村の所属となっているが、曽我野村の資料は年代が明らかであるため曽我野村とした。
小字名 読み 備考
四反目
中谷津
仲町
内谷
南田
天神作
川間
広田
折戸
泉水
白旗
神明前
立町
谷原
谷津
谷津向
道祖神前
都出戸
駒之内

佐和村^

— さわ — (行)白井村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編5(千葉市史編纂委員会、1987)」(原資料は「昭和15年1月発行地籍図」)により記載。
小字名 読み 備考
上谷
佐和向
古畑
堂之下
堂谷ツ保
大広内野
大広野
天神台
太田
芝台
西之作
角台

作草部村^

— さくさべ — (行)都賀村 — (現)千葉市稲毛区 —

「千葉市史 史料編8(千葉市史編纂委員会、1997)」(原資料は「都賀村全図(S9)」「明治九年 実地改正反別簿」)により記載。
小字名 読み 備考
ひけなし
上谷津
不動作
中堀込
中道
出羽作
前畑
千葉代
名附野
君作
場作
大海道
大道際
宮後
寄場
寺ノ下
小立野
尾山
屋敷
山田
島越
後谷津
木戸作
根崎
町田代
石動
砂子
穴川
立野
綿打
萩代道
赤作
迎田
逆木
道ノ下
駒形

刈田子村^

— かりたご — (行)椎名村 — (現)千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編3(千葉市史編纂委員会、1980)」(原資料は「下郷小字図(明治初期)」)により記載。中央部で一部字名不明。
小字名 読み 備考
三ヶ尻
中溝
久保
刈田子台
勝負谷
屋中
池ノ下
立ノ下
立合

北生実村^

— きたおゆみ — (行)生実浜野村 — (現)千葉市中央区、千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編3(千葉市史編纂委員会、1980)」(原資料は「北生実村小字図(M9)」)により記載。
小字名 読み 備考
四反目
八幡下
ネコヤ
ヒタチ
ヤセ京
万蔵
中灰
京坂
兼塚
内五十土
内荒子
出戸
北二重堀
北溝
北長図
南二重堀
南長図
吉重荒子
喜蔵寺
坂下
塩田前
外五十土
大明神前
大木戸野
大根卸
大楽寺
大覚寺脇
天神前
妙見下
宮脇
小沼
尼田
居廻
峠ノ下
峠ノ台
市道
帝鑑
念仏塚
新作
旧邸
木戸下
本城
本満寺下
本満寺脇
柏崎前
柏崎台
横須賀
横須賀脇
橋戸
池ノ下
油天
沼尻
浜本
渡戸
牛不生
町並
番後
番後台
的場
祖母田
種ヶ谷
立野
竹ノ越
笹目沢
箕輪
篭田
芝山
蓮池
蔵別当
蟹田
遠野口
野口
金剛田
鍋田
鎌取場
鎌取場台
長山下
門前谷
風呂口
高沢
高田

北谷津村^

— きたやつ — (行)白井村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編5(千葉市史編纂委員会、1987)」(原資料は「昭和15年1月発行地籍図」)により記載。
小字名 読み 備考
三門
上之台
亀井
入谷津
出口
前田
喜崎
大兵
岩入
戸崎
本郷
東入谷津
池端
沖中
行人塚
観音前
高山
鴻之巣

千葉寺村^

— ちばでら — (行)千葉町 — (現)千葉市中央区 —

「千葉市史 史料編2(千葉市史編纂委員会、1977)」(原資料は「千葉寺村小字図(M21写)」)により記載。
小字名 読み 備考
二反田
五田保
八縄
庚申塚
中ノ台
久保台
原台
名木下
名木台
地蔵山
堂後
大久保
大堀合
大沼
大矢作台
天神作
天神台
宮名部
寅ノ作
寺後
小今井
小堀合
小水口
小沼
小空
平柳
弁天台
弁財天
引越
後喜多
志多田
新田
春日
板取
殿内
池尻
池田
矢作台
石橋
砂押
稲荷山
稲荷後
筆崎
籠田
給方
船田
花輪台
荒久
菰池尻
葉中
西井戸
観音塚
道修路
門前
鷲谷

千葉町^

— ちば — (行)千葉町 — (現)千葉市中央区、千葉市稲毛区 —

「千葉市史 史料編2(千葉市史編纂委員会、1977)」(原資料は「詳密千葉町全図(T5)」)により記載し、「詳密千葉町全図(菅沼雄吉郎、T5)」により一部修正。
小字名 読み 備考
中島
中溝
亀ヶ岡
亀井
北亥鼻
北池ノ上
北西谷
北道場町
南亥鼻
南西谷
南道場町
吾妻台
吾妻町一丁目
吾妻町二丁目
吾妻町三丁目
堰ノ下
大深
大谷
川崎
市場
扇松
新町
新通町
本町一丁目
本町二丁目
本町三丁目
東亥鼻
東谷
松原
柳沼
樋ノ口
横町
石川
砂山
砂崎
穴川一
穴川二出典の表記は「穴川弐」
穴川三
穴川四
穴川五
穴川六
穴川七
穴川八
穴川九
穴川十出典の表記は「穴川拾」
穴川十一出典の表記は「穴川拾壱」
穴川十二出典の表記は「穴川拾弐」
穴川十三出典の表記は「穴川拾三」
穴川十四
穴川十五
竜塘
竹ノ下
羽古根
蒲崎
藤ノ木
裕光寺
西亥鼻
西池上
見徳寺
迎田
長堤
院内
雲雀休
鶴沢
鷹匠橋

南生実村^

— みなみおゆみ — (行)生実浜野村 — (現)千葉市中央区、千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編3(千葉市史編纂委員会、1980)」(原資料は「南生実村小字図(M9)」)により記載。
小字名 読み 備考
五十土
〓生一文字目の表記は「⿱艹⿰犭生」。生の上に点があるようにも見える。
そり免
上戸
上新谷
上蔵別当
上赤塚
上高沢
下新谷
下蔵別当
下赤塚
下高沢
中溝
亀ノ甲
古城
城ノ台
城出下
大木戸
大百池
小曽部
峠ノ台
川西
川間
市道
幸蔵
広照寺下
御手洗
扇田
抱上
本郷
杉木
東堀
松原
染谷
柳町
森台
橋戸
沖田
泉田
百亀免
祖母田
神門
芋ノ作
関ノ下
高沢
鹿込

原村^

— はら — (行)都賀村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編8(千葉市史編纂委員会、1997)」(原資料は「都賀村全図(S9)」「新旧地名対照表(S13)」)により記載。
小字名 読み 備考
三多田
五反目
上林房
下畑
中広
南崎
台畑
大堀込
山王
市ノ坪
弁嶽
根崎
横座
殿山
渡戸
渡戸台
満賀多
石ヶ袋
舌田
谷津頭
辰巳帰り
長知房

古市場村^

— ふるいちば — (行)椎名村 — (現)千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編4(千葉市史編纂委員会、1983)」(原資料は「古市場村小字図(M9)」)により記載。飛地(内野/大膳野)は未記載。
小字名 読み 備考
五反田
五土橋
ガラ作
ノフサ
仲橋
仲田
入子田
大木前
小金花
広田
新道
沖ノ谷
沖田
溝下
町田
蟹田
輪ノ内
邪葉味
高縄
鳥ノ口
鷺田

古泉村^

— こいずみ — (行)更科村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編5(千葉市史編纂委員会、1987)」(原資料は「古泉村字訳図(M9)」)により記載。一部の飛地(島、タカバナ、鳥喰野、カダマ)は未記載。
小字名 読み 備考
五反田
六所
うばた
うるし坊
かし上
かだま台
くぼみ
すゞめ作
はやし
ふきら前
やぎわ
わこ
ゑんぶり
ウシウ松
カウシ坊
カシアゲ下
カダマ
クゾッパ
コシノカイドウ
シタ田
ハガワ
上ノ台
上台
内野
名木広
境田
天神前
太田阿良久
姫塚
宇津志野中田村との入会地
宇津志野馬渡
宮田
山崎
山王台
川井渡戸
川井渡戸下
市場谷
弥太郎
御霊下
御霊脇
本郷
松山下
権現堂
石京
砂田
笹堀込
花輪
落朽
貝ノ坊下
貝坊
遠阿良久

和泉村^

— いずみ — (行)白井村、更科村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編5(千葉市史編纂委員会、1987)」(原資料は「昭和15年1月発行地籍図」)により記載。
小字名 読み 備考
二井山之神
ヤギワ
上原
下ヤギワ
下大堰
前畑
向ヒ
坊堤
城見塚
外鳥喰
大堰
大堰台
寺井田
嶋坪
新田
木之間
木戸内
木戸脇
出典の表記は「澤」
沢之台出典の表記は「澤之台」
芋ヶ谷
花輪
蛇食
鳥喰

園生村^

— そのう — (行)都賀村 — (現)千葉市稲毛区 —

「千葉市史 史料編8(千葉市史編纂委員会、1997)」(原資料は「園生村字訳図(M9)」)により記載。
小字名 読み 備考
一本松
八町
フタ町
下田
中ノクキ
中台
勝田々
原堀込
古屋敷
向原
坂ノ下
坪之内
広尾
新々山
新根倉
日堀
柏山
根崎
根田
渡戸
狐塚
籠之内
西街道
角田
谷津
赤作
長者
陣屋
馬場
高崎
高田

坂尾村^

— さんご — (行)千城村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編2(千葉市史編纂委員会、1977)」(原資料は「坂尾村・長峯村小字図(M9)」)により記載。坂尾村と長峯村はM20に合併して大宮村となった。北西部で一部字名不明。
小字名 読み 備考
二ノ作
三ノ作
十網
上人塚
上和田
下和田
下川面
下田台
中峠野
北根
半沢
名木
名高金
坂ノ下
坊ノ下
坊屋敷
城ノ越
堀尻
塚下
壱ノ作
大久保
大和田
大宮田
大橋戸
大田
大田向
宮ノ前
宮ノ谷
宿
山崎
川下
川崎
押元
押出
新五郎
新木
木戸坊
東五郎
東屋保
東根
清水
清水田
清水谷
滝谷
白幡
稲荷谷
穀ノ木
粟ノ渕
網田
花和下
西五郎
西堀切
西屋保
近江下
近江谷
青柳下
高畑
鳥ヶ沢

坂月村^

— さかづき — (行)千城村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編2(千葉市史編纂委員会、1977)」(原資料は「坂月村小字図(明治初期)」)により記載。
小字名 読み 備考
ゆうが
サラ坊
ワタド
味曽草
味曽草野
外野
家ノ上
家ノ下
居下
山王
明城
松山
根田
殿地
落井堤
蕨立
蕨立野

多部田村^

— たべた — (行)白井村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編5(千葉市史編纂委員会、1987)」(原資料は「昭和15年1月発行地籍図」)により記載。西部で一部字名不明。
小字名 読み 備考
はさま
ウナラシズ
ムクリ
下道
並木
主出
作山
光蓮寺
内野
勝手
台之坊
喜平田
外野
大徳
大谷
宮之作
宮前
宿
寺前
尼崎
川崎
平蔵
木戸作
東白銀
松崎
柳谷
水門
聖人塚
聖天
萩山
落居
西白銀
豊前屋敷
貝唐
道丸
陳場
馬場前
馬渡

大久保新田^

— おおくぼしんでん — (行)津田沼村 — (現)習志野市 —

「習志野市史 別編 民俗(習志野市教育委員会、2004)」(原資料は「議決書四(1954)」)により記載。
小字名 読み 備考
中野
丸山
南作
富士見台
弁天原
溝作
牧野
猪穴
西作
証文塚
辰巳台

大井戸村^

— おおいど — (行)更科村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編2(千葉市史編纂委員会、1977)」(原資料は「大井戸村小字図(M9頃)」)により記載。
小字名 読み 備考
五郎作
ウツギ
カド
カミ
ダイ
トウカンビョ
ドウガヘドウ
ホッケマイ
ヤベ田
下広尾
中原
出戸
南方
向南方
堂の前
宮内
巌嶋
川中
後田
木戸下
橋折
沖ノ内
浅間ビヨ
海老田
渡戸
船ガラ
落合
辻下

大森村^

— おおもり — (行)蘇我野村 — (現)千葉市中央区 —

「千葉市史 史料編7(千葉市史編纂委員会、1989)」(原資料は「昭和14年発行地籍図」)により記載。
小字名 読み 備考
三角
十三坊
中台
中峠
中畑
出戸
向台
君ヶ作
堤根
多羅保作
大山
宮ノ後
宮田
寒風台
山王下
山王前
念田
東ノ下
東名
板取
池田
芋ノ作
菖蒲作
蒲台
西ノ作
西ノ家
西ノ花
谷津先
貝ヶ路
越谷津
踊り沢
辺田畑
長作
馬堤
鶴ヶ崎

大金沢村^

— おおかねざわ — (行)椎名村 — (現)千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編4(千葉市史編纂委員会、1983)」(原資料は「大金沢村小字図(M9)」)により記載。一部の飛地(帯曲輪)は未記載。
小字名 読み 備考
六通
六通台
六通向
六通辺田
コケラ台
フシキ
内出
分水
前田
前田上
南田
向四面
向田
坂崎
坂崎上
坂崎下
堂後
場口穴
太田法師
宮海津
小山
小次郎作
居屋山
左り作
後海津
旭谷
旭辺田
楫舟台
油戸
白鳥
白鳥辺田
長堀

天戸村^

— あまど — (行)幕張村 — (現)千葉市花見川区 —

「千葉市史 史料編9(千葉市史編集委員会、2004)」(原資料は「字一筆限地図帳(M9)」)により記載。
小字名 読み 備考
八幡前
かまかや
きとう田
なぎ
なみよせ
はさま
ひる田
へぼろ作
出戸
前田
北作
向原
坂の下
大あらく
清水作
猪ノ鼻
矢之内
谷津
道灌堀

実籾村^

— みもみ — (行)幕張村 — (現)習志野市 —

「習志野市史 別編 民俗(習志野市教育委員会、2004)」(原資料は「議決書四(1954)」)により記載。
小字名 読み 備考
八幡前
上人塚
上宿
下宿
中ノ割
中村
和田
愛宕沢
新山
新道
本郷
東出山
東堀込
葉抜
蛇首
西田
駒込

宮野木村^

— みやのぎ — (行)都賀村 — (現)千葉市稲毛区、千葉市花見川区 —

「千葉市史 史料編8(千葉市史編纂委員会、1997)」(原資料は「都賀村全図(S9)」「下総国千葉郡都賀村宮野木土地台帳(M24)」)により記載。
小字名 読み 備考
保兼
名木ノ内
堀兼
堀田
堂井田
定原
宮ノ木原
干場
房地
新山
東海道
江戸向
沼田
渡戸
笹堀込
草原
谷原
郷ノ内
鳥喰谷
鳩原

富岡村^

— とみおか — (行)椎名村 — (現)千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編4(千葉市史編纂委員会、1983)」(原資料は「茂呂村・落井村・富岡村の小字図」)により記載。
小字名 読み 備考
光ノ宮
前田
土地屋羅
堂山
大東
宮ノ下
寺ノ下
寺畑
平台
春日作
木ノ岡
木ノ岡前
池ノ上
真崎

富田村^

— とみた — (行)更科村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編5(千葉市史編纂委員会、1987)」(原資料は「昭和15年1月発行地籍図」)により記載。
小字名 読み 備考
万才
下之海道
中道
供養塚
北森山
北箕輪
北馬場
半谷
半谷台
南森山
南箕輪
南馬場
原田
古屋敷
埋坪
大辺田
妙見下
妙見前
宇多野
宮之台
宮田
寺田
屋敷上
山後
山王
島ノ門
島之脇
嶋脇
折戸
本宮
東大作
栗谷
橋本
水垂
池向
治郎兵ヱ
深沢台出典の表記は「深澤台」
清阿弥
猪ノ岡
琵琶ヶ崎
矢倉
花之山
茂呂
荒句
落合
西之下
西大作
辺田道
金久そ
鍛冶屋作
長作
長田
風ヶ沢出典の表記は「風ヶ澤」
鳥見塚

寒川村^

— さむがわ — (行)千葉町 — (現)千葉市中央区 —

「千葉市史 史料編2(千葉市史編纂委員会、1977)」(原資料は「寒川村小字図(T5)」)および「詳密千葉町全図(菅沼雄吉郎、T5)」により記載。
小字名 読み 備考
上池尻
上西禅寺
上野中
下仲町海側
下仲町陸側
下出戸
下出戸内谷
下池尻
下町海側
下町陸側
下西禅寺
下野中
中野中
仲宿
仲西禅寺
北大堤
北長洲
南大堤
南長洲
向寒川上町
向寒川下町
堀込
大地堂
大地堂北広町
大地堂南広町
新宿上町
新宿下町
新宿仲町
新田
日本橋
樋ノ口
片町上町
片町下町
番場田
神明下
穴川二
穴川三
穴川四
穴川五
穴川六
穴川七
綿打池

小中台村^

— こなかだい — (行)都賀村 — (現)千葉市稲毛区、千葉市花見川区 —

「千葉市史 史料編8(千葉市史編纂委員会、1997)」(原資料は「都賀村全図(S9)」「明治九年地引帳」)により記載。
小字名 読み 備考
八町
下タ田
免口
前田
取込
古新林
向原
園生道
城山
塚原
塩田
屋敷
新堀込
新山
東ノ上
殿花
池堤
溝合
牛尾升
真美屋奈
細田
西台
谷津
谷津ノ台
越作
道合
長町
陳屋
雑用田
飯郷田
馬見穴

小深新田^

— こぶけしんでん — (行)犢橋村 — (現)千葉市稲毛区 —

「千葉市史 史料編9(千葉市史編集委員会、2004)」(原資料は「千葉県千葉郡犢橋村全図(S9)」)により記載。字下小深は旧軍用地内のため不明。
小字名 読み 備考
上小深
下小深
中小深
和良比越

小花輪村^

— こばなわ — (行)蘇我野村 — (現)千葉市中央区 —

「千葉市史 史料編4(千葉市史編纂委員会、1983)」(原資料は「小花輪村小字図(M9)」)により記載。
小字名 読み 備考
中峠
和田
土橋
外ノ台
木戸作
柿作
栗山
池田
瓜作
藤葉
西
谷崎
谷津
長作
高根内

小金沢村^

— こかねざわ — (行)椎名村 — (現)千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編4(千葉市史編纂委員会、1983)」(原資料は「小金沢村小字図(M9)」)により記載。
小字名 読み 備考
六通
八幡方
上ノ台
中台
前田
堂面
宮ノ前
御塚台
木戸面
村ノ内
白鳥
萩ノ作
萩ノ作辺田
辻向
鍋田
鍛冶屋坊
鍛冶田
長作
鹿島田

川井村^

— かわい — (行)白井村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編5(千葉市史編纂委員会、1987)」(原資料は「川井村字訳図(M9)」)により記載。
小字名 読み 備考
二反田
ウルチボウ
オフウテン
カキ塚
ニタ町
ニタ町田
下田
並木
中山
主斗作
作畑
内堀込
前畑
和子田
外堀込
大広野
宮廻り
寺之下
恵比海道
東畑
柏葉
桜之崎
竹之内
道之下
道祖神
野利谷津

川戸村^

— かわど — (行)千城村 — (現)千葉市中央区 —

「千葉市史 史料編2(千葉市史編纂委員会、1977)」(原資料は「川戸村字訳図(M11)」)により記載。
小字名 読み 備考
四ッ塚
北之崎
原田
堂ノ下
堰上
大作台
大宮戸
大山
大広
宇都木
宮原台
山免
川崎
柳沢
横作
称レキ

川野辺新田^

— かわのべしんでん — (行)都村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編9(千葉市史編集委員会、2004)」(原資料は「川野辺新田絵図(文久2)」)により記載。地租改正時の小字と一致しているか定かでないが、暫定的に記入。一部小字名不明。
小字名 読み 備考
三ツ谷
中広
前畑
和良比越
大広
宮ノ西
宮東
東台
森水
橋本
池上
西山
鎌池

平山村^

— ひらやま — (行)誉田村 — (現)千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編4(千葉市史編纂委員会、1983)」(原資料は「平山村小字図(M9)」)により記載。一部の飛地(前田脇、坂ノ上、道久寺、大野羅上、南下、南脇、神ノ松)は未記載。また、飛地の字名同定は不正確な可能性あり。
小字名 読み 備考
三王台
三角
四谷
上深見沢
下深見沢
中原
中峠
中津田
中谷
主理台
公事免
内野
前田
北水砂
南水砂
南花
台畑
向井
向井下
向町
回里房
塚原
大作
大橋戸
大菅
大野羅
天神下
宮ノ台
宮坂
宮薙免
宿
寺ノ下
寺谷津
小林
山ノ内
新堤
新山
新林
明見下
木戸脇
東水砂
柳沢
根茂尻
榎谷
橋作
水砂
池ノ作
浚谷
海老作
清水作
清水台
瓜作
的場
稲荷脇
立堀
立沢台
花川
菱名
菱名台
西水砂
谷津山
越川戸
野田橋
長谷部
雲中
高有
鷺台

平川村^

— ひらかわ — (行)誉田村 — (現)千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編7(千葉市史編纂委員会、1989)」(原資料は「平川村字訳図(M9)」)により記載。
小字名 読み 備考
四反目
八幡台
八田代
十文字
あらく
なぎ
やわら
上新田
中ノ峠
南台
国境
帯宿
平池
押出
新堤
本郷
本郷下
杣谷
柳井戸
柿木台
樹木山
毛う地
永谷
永谷台
池尻
田場
笹目沢
赤坂
金くそ谷
高ツ峠
鳥喰
鼠谷

星久喜村^

— ほしぐき — (行)千城村 — (現)千葉市中央区 —

「千葉市史 史料編2(千葉市史編纂委員会、1977)」(原資料は「星久喜村小字図(M9)」)により記載。
小字名 読み 備考
下内
中峠
内谷津
南部多
取林
和唐知
大洞
宮ノ作
小谷津
小路谷
峯下
広畑
松ノ木台
枇杷首
枇杷首台
栗ノ木下
水神台
浜作
溝谷津
米ノ内
経塚
若宮台
西谷津
道免
鍛治屋
鎌池台
高崎台

曽我野村^

— そがの — (行)蘇我野村 — (現)千葉市中央区 —

「千葉市史 史料編7(千葉市史編纂委員会、1989)」(原資料は「曽我野村字訳図(M9)」)により記載。
小字名 読み 備考
二ツ口
ヌカリ
ハシカミ
井戸町
切出し
坪台
坪川
堂堀合
堂屋敷
塚田
塩入
寺ノ脇
峯下
嶋ノ内
川崩
川間
新田
新道
東側
梅地
権現前
水草
永嶋
沖田
泉水道
番匠免
矢畑
西側
谷中前
谷原
貝関
賀羅
陣屋
高畑

有吉村^

— ありよし — (行)生実浜野村 — (現)千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編3(千葉市史編纂委員会、1980)」(原資料は「有吉村小字図(M37)」)により記載。
小字名 読み 備考
二本松
三ッ股
中芝台
乗鞍台
井戸尻
出来ヶ谷
北ノ作
大木戸
大木戸作
大清水
宮ノ前
小作
志保田
扇田
抱上
日照田
木名田
木戸作
東側
東高沢
根茂下
泉作
泉谷
深丸
突抜
箕ノ口
西側
西高沢
谷先
道合
野口
鎌取
長峠
馬ノ口
駒見台

村田村^

— むらた — (行)生実浜野村 — (現)千葉市中央区 —

「千葉市史 史料編3(千葉市史編纂委員会、1980)」(原資料は「村田小字図(M9)」)により記載。
小字名 読み 備考
五十谷
原内
古川
土田原
埋田
川田
川間
新田
明斟
服部
沼方
浜元
田道押
窪川
笊谷
葭谷
蔵屋敷
野際
隅田

東寺山村^

— ひがしてらやま — (行)都賀村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編8(千葉市史編纂委員会、1997)」(原資料は「都賀村全図(S9)」「地引帳(M9)」)により記載。
小字名 読み 備考
二十五里
宮海道
寺向
戸張作
本郷
東前原
殿台向
江戸向
江戸谷
浅間
浜道
海老
石神
稲毛台
蓮台場
西前原
谷津崎
迎田

柏井村^

— かしわい — (行)犢橋村 — (現)千葉市花見川区 —

「千葉市史 史料編9(千葉市史編集委員会、2004)」により記載。明治元年に北柏井村と柏井村(南柏井村)が合併。一部字名不明。
小字名 読み 備考
八斗蒔
どうしよ
中堀込
作栖
内山
内山ノ原
出口
前谷津
北堀込
北谷
南大堀
南愚味向
原田
堀込
堤下
塩山
大堀
大山
奈ぎ
宮附
小山
後口
後谷津
愚味向
新堀込
松山
牛堀込
田向
稲干場原
芦太
芦太山
西海道
西谷
西辺田
西高台
西高山
辺田
追館
遠道田
阿良久
高台
高山

検見川村^

— けみがわ — (行)検見川村 — (現)千葉市花見川区 —

「千葉市史 史料編8(千葉市史編纂委員会、1997)」(原資料は「千葉県検見川町全図(S9)」「新旧地名対照表(S13)」)により記載。
小字名 読み 備考
庚申前
上道祖神前
上道祖神後
中下宿
中宿
中扱
中谷
中道
中道祖神
免山出典の表記は「兎山」だが、千葉市史の記載に従い誤記と判断
向ノ台
向中谷
城ノ下
堀込
大下宿
大久保
大作
大扱
大扱台
大日前
大道
宮下
寺分
小芹
小芹台
居寒
居寒台
広原
新田
木戸尻
本宿
東上宿
横塚
池下
沖田
浜竹
海端
清水
玄蕃所
玉造
瓜堀込
白萩
目口
直道
石塚
稲毛道
笹山
花輪
菜飯苅
落合
西上宿
西中下
西中宿
西大下
豆田
遠堀込
遠目口
野草原
馬喰作
鷲ノ山

横戸村^

— よこど — (行)犢橋村 — (現)千葉市花見川区 —

「千葉市史 史料編9(千葉市史編集委員会、2004)」により記載。
小字名 読み 備考
二子山
上ノ台
下台
北法
家ノ下
小板橋
成ヶ沢
押出
新山
渡戸
瀧ノ下
辺田
馬橋
高台向

武石村^

— たけいし — (行)幕張村 — (現)千葉市花見川区 —

「千葉市史 史料編9(千葉市史編集委員会、2004)」により記載。小字界のほとんどは「登記所備付地図データ(千葉地方法務局、2022)」等に基づき推測。
小字名 読み 備考
一斗蒔
二本柳
三代内
仲田
北根
北根台
大小塚
奈良熊
寺下
寺台
広田
弁天
松葉
桶下
検見川道
権現越
浜道
海老街道
清水作
溝目
石藪
腰巻
苗代道
須賀原
龍越

浜野村^

— はまの — (行)生実浜野村 — (現)千葉市中央区 —

「千葉市史 史料編3(千葉市史編纂委員会、1980)」(原資料は「浜野村小字図(M9)」)により記載。
小字名 読み 備考
四反田
五反田
上傍示津
上反町
上広田
上高縄
下傍示津
下反町
下広田
下高縄
並塚
中傍示津
中浜津先
中高縄
前田
北町
南町
向菊市
向蛇島
塩辛
大坪
宮ノ前
寺後
山王
弁財天
後田
本行寺
杉山
東浜津先
東町
東雷
浜津
深町
猿屋敷
田町
百亀喜
舞台
菊市
葭野
蔵ノ後
蛇島
西浜津先
西雷
諏訪腰
身添
道祖神
釜沼
鍛冶作
風呂後
飛蔵後
飛雷

犢橋村^

— こてはし — (行)犢橋村 — (現)千葉市花見川区 —

「千葉市史 史料編8(千葉市史編纂委員会、1997)」(原資料は「千葉県千葉郡犢橋村全図(S9)」「新旧地番対照表(S29)」)により記載。
小字名 読み 備考
一枚山
三反町
三戸作
五升分
八ツ堀
八ツ堀台出典の表記は「八ツ堀口」だが、千葉市史の記載に従い誤記と判断
八ツ山
久保
乗上げ
井戸手
仲間ヶ作
伊勢作
勢至田
南ノ下
台畑
吉原
名木
向ヘ
団所
土分出典の表記は「士分」だが、千葉市史の記載に従い誤記と判断
坊ノ下
堀鐘
塙ノ下
塙名木
大塚
妙見台
姫宮
子和清水
子和清水台
寺田
小山
居ノ畑
山ノ内
山川
広尾
押越
新割
新山
新田
新道
木戸下
本郷
本郷向
東ノ下
松山
歯貫
油ヶ作
滝ノ山
町田
種井畑
米ノ内
芝山
芝野
草原
草原内
荒句
蛭田
西ノ作
西ノ妻
鎌ヶ谷
雷電
馬場塚
鮒ヶ作
麦田

畑村^

— はた — (行)検見川村 — (現)千葉市花見川区 —

「千葉市史 史料編8(千葉市史編纂委員会、1997)」(原資料は「千葉県検見川町全図(S9)」「新旧地名対照表(S13)」)により記載。
小字名 読み 備考
二重堀
五平山
五斗蒔
八田
上五斗蒔
上口
上草原
上谷津
上谷津台
上鶴牧
下草原
下鶴牧
中狩
中草原
中谷津
中鶴牧
丸山
丸山下
久保ノ内
久谷富
井ノ下
今ヶ作
原ヶ作
原野前
台畑
吹上
堀込
堺田
妙見道
宮ノ後
宮ノ脇
山ヶ作
山川台
御林
杉葉見
松島
根崎
植野
椎ヶ谷
殿山
溝下
烏賊田
白旗
神場
神場下
神明向
神明脇
稲村道
竹ノ下
米ノ内
花輪
苗松
苗松台
落合
蓑輪
西畑
越後作
辰角保
辻見堂
陳屋
陳屋台
馬喰作
鴻ノ巣

登戸村^

— のぶと — (行)千葉町 — (現)千葉市中央区 —

「詳密千葉町全図(菅沼雄吉郎、T5)」により記載。
小字名 読み 備考
上ノ下
上ノ台
中谷
北中島
南中島
塚山
宮台
東出戸
穴川上
穴川下
穴川中
高砂子
鳩尾
鷺塚

稲毛村^

— いなげ — (行)検見川村 — (現)千葉市稲毛区 —

「千葉市史 史料編8(千葉市史編纂委員会、1997)」(原資料は「稲毛村字訳図(M9)」)により記載。
小字名 読み 備考
二本松
上穴川
下本郷
下穴川
中荒句
中道
丸古山
井戸川
原堀込
古山
向原
和田
塩田
大山
川岸
広尾
新宿
木尻
木正崎
本郷
梵天塚
検見川道
殿原
泉田
物見塚
犢橋道
町田
花崎
谷那川
間々之上
黒砂道

花島村^

— はなしま — (行)犢橋村 — (現)千葉市花見川区 —

「千葉市史 史料編9(千葉市史編集委員会、2004)」により記載。
小字名 読み 備考
三ノ割
なみよせ
中島
内山
南台
坂所辺田
外阿良久
大荒久
天戸境
柏井辺田
検見川道
町田
角原
谷津
辺田山
長作境
高津道

茂呂村^

— もろ — (行)椎名村 — (現)千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編4(千葉市史編纂委員会、1983)」(原資料は「茂呂村・落井村・富岡村の小字図」)により記載。一部の飛地(大膳野)は未記載。
小字名 読み 備考
一丁目
七曲
七間地
ナギ
万作
下田通
中尾
中村台
中西台
井戸端
分水
大兵
大谷津
宮ノ下
小奈良沢
小崎
川田前
打越
持田
新池
朝日
松山
母台
田向
白山後
種喰
茂呂台
蓮池
豆ヶ作
辻切
野口作
銭喰
阿津保
霜ノ下

落井村^

— おちい — (行)椎名村 — (現)千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編4(千葉市史編纂委員会、1983)」(原資料は「茂呂村・落井村・富岡村の小字図」)により記載。
小字名 読み 備考
土法花
砂田
立ノ下
舟河原
落井下
落井前
西崎
高田野

西寺山村^

— にしてらやま — (行)都賀村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編8(千葉市史編纂委員会、1997)」(原資料は「都賀村全図(S9)」「新旧地名対照表(S13)」)により記載。
小字名 読み 備考
一本松
二十五里
下ノ内
下田
入道作
内野
切間道
前田
前畑
北前原
南前原
太郎堀込
宮下
山ノ下
巳ノ口
志天
志天台
朝ぢう
本郷
殿内街道
殿台堀込
池花
沢廻り
犬ベヘ
綿作
芒山
花生道
谷津田
赤嶽
赤嶽台
走戸
走戸台
辻台
道山
餅ヶ崎

谷津村^

— やつ — (行)津田沼村 — (現)習志野市 —

「習志野市史 別編 民俗(習志野市教育委員会、2004)」(原資料は「議決書四(1954)」)により記載。
小字名 読み 備考
三十町野南
三十町野東
三十町野西
ぼろく
上向山
上向根
上庄司ヶ池
上本郷
上浜宿
上荒句
下向山
下向根
下庄司ヶ池
下本郷
下浜宿
中庄司ヶ池
亀井下
亀井戸
今台
伊藤新田
伯父名谷
先谷
内山
前田
名耕地北
名耕地台
名耕地東
堤前
境川
夕言
宮ノ下
宮田
山越
御代しろ
新山一ノ割
新山二ノ割
新山三ノ割
早稲田
曽原
木ノ宮
木戸作
木戸口
杉木
村内山
樋ノ口
永作
池ノ入
池ノ台
沼根
泉谷
湊分
犬殺
登戸
篠堀
藤塚
西ノ葭
西原
谷津前
道作
道初谷

貝塚村^

— かいづか — (行)都村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編9(千葉市史編集委員会、2004)」により記載。
小字名 読み 備考
三郎池
六方境
あまづまえ
したみち
下タ田
下内
中道
井戸向
向ノ内
坂ノ下
堀尻
大門
宮ノ脇
尻篭
川岸
干場
広耕地
抜作
新堀込
木戸作
東辺田
林跡
殿作
殿山
畑中
第六天
耳切
花辺田
草刈場
荒屋敷
西ノ内
西井戸
西田
谷ツ上
谷部田
貝塚後
貝殻辺田
車坂
閻魔堀
須磨堀
馬込

赤井村^

— あかい — (行)蘇我野村 — (現)千葉市中央区 —

「千葉市史 史料編7(千葉市史編纂委員会、1989)」(原資料は「昭和14年発行地籍図」)により記載。飛地(字名不明)は未記載。
小字名 読み 備考
内後入
出戸
南台
向ノ台
外後入
大作
大作台
大堀
大塚峠
後谷
桜井戸
椀田
榎作
清水台
砂押
笹目沢
笹目沢台
谷津
赤井前
雉宮
飛松

辺田村^

— へんだ — (行)都村 — (現)千葉市中央区、千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編2(千葉市史編纂委員会、1977)」(原資料は「辺田村小字図(明治初期)」)により記載。
小字名 読み 備考
六方境
下内
中尾余
先崎
向ノ内
向台
塚向
大塚
大境
大田切
天神台
姥ヶ作
宝道寺
宝道寺台
小谷中
山ノ根
山王
川間
弁天
御所ヶ原
念仏塚
木戸場
東大作
東尾余
東関尾余
松原
栂谷津
根本台
殿石原
町田
町田道
石川
箇条塚
蛤谷津
蛤谷津上
西ノ下
西ノ下通
西ノ後
西大作
諏訪土手
関上
鴻ノ巣

遍田村^

— へた — (行)誉田村 — (現)千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編4(千葉市史編纂委員会、1983)」(原資料は「遍田村小字図(M10)」)により記載。一部の飛地(的場、金屎)は未記載。また、入会地は未記載。
小字名 読み 備考
三反目
三谷
内野
内野作
前田
南花
吾妻
大作
大橋戸
大角
大野羅
天神下
宮台
市道
新堤
新林
朝見作
根茂尻
榎作
池之作
池之作台
深ノ沢
清水作
立堀
越川戸
越戸
遍田向
野田谷
鈴子
鎌取
雲中
高有

野呂村^

— のろ — (行)白井村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編5(千葉市史編纂委員会、1987)」(原資料は「昭和15年1月発行地籍図」)により記載。
小字名 読み 備考
一反目
八百目台
ハガ
上之台
上太田
上棚
上谷
下ハガ
下新毛
下田
中ハガ
中ハガ台
中之芝
中太田
中池
中道
入子
別房
前畑
北之谷
北狩野原
南口
南狩野原
向原
向原口
向堀込
和子田
地留谷
地砂
大作谷
大池
大谷
太田
奥前
宮之台
寺前
小糸谷
山之田
山田
折戸
新池
東鳥喰
松之下
棚辺田出典の表記は「棚邊田」
沢田出典の表記は「澤田」
百万本
皿池
腰巻
西奥前
西狩野原
西百万本
谷ツ
通作
高堀
鳥喰
鳥喰台

野田村^

— のだ — (行)誉田村 — (現)千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編4(千葉市史編纂委員会、1983)」(原資料は「野田村小字図(M9)」)により記載。一部の飛地(深ノ沢甲、深ノ沢乙、笊堰、一ノ清水)は未記載。
小字名 読み 備考
一里塚北側
一里塚南側
五郎兵衛橋
上宿
下宿
下宿南
下宿宅地尻
中ノ白鳥
中ノ白鳥台
中宿
内野
北宅地尻
南宅地尻
大塚台
大塚大南
天神向
天神脇
姥塚
宮ノ腰
小谷
往還堀
御馬ヶ台
新堰
新堰下
椎名道
水滴
深ノ沢
清水
清水台
白鳥
白鳥中台
白鳥台
皀角子戸
稲荷
笊堰下
野田橋上
野田橋下
野田橋台北側
鈴子堤上
鈴子堤下
鈴子堰下
鍛冶舟
高田道
鷹見塚

金親村^

— かねおや — (行)千城村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編2(千葉市史編纂委員会、1977)」(原資料は「金親村小字図(M9頃)」)により記載。
小字名 読み 備考
ゲナイ
フキラ
下田
中原
中峠
亀田
北寺山
北街道
南寺山
南街道
外出
大山
大田
広田
新開
根切
浅間
細田
荒立
西原
西田
金親田
雲谷原
馬渡

長作村^

— ながさく — (行)幕張村 — (現)千葉市花見川区 —

「千葉市史 史料編9(千葉市史編集委員会、2004)」(原資料は「字訳絵図(M9)」)により記載。記載のない字界は「登記所備付地図データ(千葉地方法務局、2022)」より推測。
小字名 読み 備考
一本松
三島前
上ノ山
上猪堀込
上猪田
上谷津
下猪堀込
下猪田
下谷津
享保
前原
北谷津
北門原
南谷津
南門原
向田
地蔵作
坊辺田
境田
大堀込
大途路地
学校下
寺ノ後
待田
新井山
新山
本郷
東坊辺田台
池下
清水前
築地
荒耕
西坊辺田台
西門原
諏訪辺
谷中
長津
開有富
飯後塚

長峯村^

— ながみね — (行)千城村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編2(千葉市史編纂委員会、1977)」(原資料は「坂尾村・長峯村小字図(M9)」)により記載。坂尾村と長峯村はM20に合併して大宮村となった。北西部で一部字名不明。
小字名 読み 備考
上和田
下和田
下川面
北根
名高金
坊ノ下
城ノ越
堀尻
塚下
壱ノ作
大久保
大宮田
大橋戸
大田
宮ノ前
宮ノ谷
宿
山崎
川下
川崎
新木
東屋保
東根
清水
清水田
滝谷
稲荷谷
穀ノ木
粟ノ渕
網田
西堀切
西屋保
近江下
近江谷
青柳下

長沼新田^

— ながぬましんでん — (行)犢橋村 — (現)千葉市花見川区、千葉市稲毛区、四街道市 —

「千葉市史 史料編9(千葉市史編集委員会、2004)」(原資料は「長沼新田絵図(M9)」)により記載。
小字名 読み 備考
あらく
下畑
内野
北三ノ割
千葉道
南三ノ割
園生前
宮ノ木境
屋敷
柏井前
権現前
神明前
稲毛道
花島前
西三ノ割
長沼

馬加村^

— まくわり — (行)幕張村 — (現)千葉市花見川区、習志野市 —

「千葉市史 史料編9(千葉市史編集委員会、2004)」(原資料は「字訳絵図(M9)」)により記載し、「習志野市史 別編 民俗(習志野市教育委員会、2004)」(原資料は「議決書四(1954)」)により一部修正。南部の一部字界は「登記所備付地図データ(千葉地方法務局、2022)」より推測。
小字名 読み 備考
五斗蒔
八坂道
八重米
九升蒔
上ノ台
上長作
下沼
中本郷
中浦松
亥ノ崎
内畑
前田
前畑
北下川
北向原
北夜縄
北寺口
北本郷
北浜竹
北門松山
南下川
南向原
南夜縄
南寺口
南本郷
南浜田
南浜竹
南門松山
台畑
吹上
土場
堀田
外畑
大道
天王面「天王免」表記も
奈良熊
奈良熊外野
奥島
実籾田
宮ノ下
宮ノ台
小谷ツ
屋敷台
徳庭野
新田台
曲り松
東五反目
東浜田
東浦松
東谷
東鉄砲塚
椎崎
浄土堀込
清水作
清水作台
狢山
磯部新田
稲荷山
竹ノ下
米ノ内
花立
蟹ヶ沢習志野市史の表記に従った。千葉市史の表記は「蟹カ沢」
西五反目
西ノ割
西ノ谷ツ
西浜田
西浦松
西鉄砲塚
起天堀習志野市史の表記に従った。千葉市史には「キデボリ」表記も
道城台
道城根
遠塚
阿弥陀苗代
韮塚
駒ノ作
鳥ヶ崎
鳥塚

駒崎村^

— こまざき — (行)椎名村 — (現)千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編3(千葉市史編纂委員会、1980)」(原資料は「下郷小字図(明治初期)」)により記載。M9に谷津村、駒崎村が合併して椎名崎村となった。
小字名 読み 備考
堤前
屋中
椎名台
駒崎
駒崎下
駒崎前

高品村^

— たかしな — (行)都賀村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編8(千葉市史編纂委員会、1997)」(原資料は「都賀村全図(S9)」「高品村字訳図(M9、『千葉市小字図(和田茂右衛門)』所収)」)により記載。
小字名 読み 備考
くつ方
キツ長
北原
南ノ台
城下
大ふけ
大向
大塚
大広
天神原
宮ノ腰
小向
尻籠
山ノ下
山中
川崎
平地淵
本郷
東向
東法寺作
東田
池尻
町田
石神
舌田
若白子
西ノ台
西井
貝堤
長知房
駒形

高根村^

— たかね — (行)白井村 — (現)千葉市若葉区 —

「千葉市史 史料編5(千葉市史編纂委員会、1987)」(原資料は「昭和15年1月発行地籍図」)により記載。
小字名 読み 備考
八石
カジヤクボ
トウカン山
上之台
上田
下田
前川
前谷津
割山
向海道
大広野
太田原
新五脇

高田村^

— たかだ — (行)誉田村 — (現)千葉市緑区 —

「千葉市史 史料編5(千葉市史編纂委員会、1987)」(原資料は「高田村字訳図(M9)」)により記載。飛地(十文字)は未記載。
小字名 読み 備考
スガト
トウカンダイ
ナギ
万花台
上ノダイ
下田
下田谷
中スリ台
中ホリ
中芝
内野
南北
向海道
和子田
和子田台
善行
大作谷
天保
奈木台
宮前
打越
曲堀
柊台
椎名谷
潰山
瓜ク子
白楽
花見堂
菅戸谷
藤沢
西谷
貝塚

鷺沼村^

— さぎぬま — (行)津田沼村 — (現)習志野市 —

「習志野市史 別編 民俗(習志野市教育委員会、2004)」(原資料は「議決書四(1954)」)により記載。
小字名 読み 備考
八剱
出口野
向原
向外出
堀田
大堀込
手谷
新山
本山
根廻
樋ノ口
権現台
泉上
波本
洞ヶ作
荒句
西ノ割

黒砂村^

— くろすな — (行)千葉町 — (現)千葉市稲毛区 —

「詳密千葉町全図(菅沼雄吉郎、T5)」により記載。一箇所字名不明。
小字名 読み 備考
庚申前
上谷津一
上谷津二
仙人作
前田
向台
向山一
向山二
大堀込
干場
新山
渡戸
稲毛台
穴川一
穴川二
穴川三
臼井道
西ノ台
道祖神